こんばんは。
今回は、Popteen専属モデルの阿部ここはのプロフィールまとめです。
Popteenで2番人気の18才。愛称は“ここちゃ”。
小学生時代から雑誌モデルをしていて、ニコプチとニコラをへて、Popteenが3雑誌目となります。
✔︎︎︎︎阿部ここは(ここちゃ)の年齢、身長、出身、所属事務所
✔︎︎︎︎阿部ここは(ここちゃ)の経歴❶。ニコプチ&ニコラ時代の活動
✔︎︎︎︎阿部ここは(ここちゃ)の経歴❷。Popteen時代の活動
などについて書いていきます。
ベテランモデルのココハを深掘り!
Contents
【Popteen専属モデル】阿部ここは(ここちゃ)の基本情報
▪️画像の出典︰Instagram
活動名︰阿部 ここは
生年月日:2005年8月27日生まれ(18才)
学年:高校3年生
身長:164cm
出身:埼玉県
所属事務所:チャーム
▪️SNS一覧︰Twitter/Instagram/TikTok
・
阿部ここはは、18才のPopteen専属モデル。
ココハは、小学4年生から高校1年生まで、ニコプチとニコラで雑誌モデルをつとめ、2番人気でした。
画像︰ニコラ2021年11月号(高1)
ニコラ卒業後、Popteenの夏のイベントでPopteen専属モデル入りが電撃発表され、大きな話題に。
その後、Popteen2022年9月号でいきなり表紙で専属モデルデビューを果たしました。
画像︰Popteen2022年9月号(高2)
このようにPopteen加入から話題性のあったココハは、初めてのバトルで1位になり、加入わずか5ヶ月でピン表紙に。
画像︰Popteen2023年2月号(高2)
2024年現在は、人気ツートップの“さくここコンビ”の一員として存在感を放ってます。
もちろん、SNSで圧倒的な影響力を持つ“さくてぃん”がトップモデルで、ココハはPopteenでも2番人気。
【ニコプチ時代】表紙を5回かざる2番人気のモデルだった
・
スカウトされ、モデル事務所「チャームキッズ」に所属
▪️2015年12月(小4)
オーディションに合格し、ニコ☆プチモデル入り
▪️2017年8月(小6)
ニコプチ初表紙
▪️2018年3月
リンジィのイメモに
▪️2019年4月(中2)
ニコプチ卒業
・
・
ここからは、ココハの経歴について詳しく見ていきましょう。
ココハは、小3のとき、家族でお台場に出かけたときにスカウトされ、チャームキッズに所属。
オーディションを受けながら、撮影会や広告の仕事をしていました。
【Sマネ】新人の阿部ここはです!小学3年生の9才です!初めての撮影ですが、頑張ってますよ! pic.twitter.com/e2AbZ2aopF
— 子役モデル「CHARM☆KIDS」 (@charmkids) February 11, 2015
そんななか、2015年12月、「第4回ニコプチモデルオーディション」グランプリ受賞し、ニコプチモデル入りします。
阿部ここはが新ニコモとして大野みさきと一緒に活躍中!
(Kマネ) pic.twitter.com/MFnRmlkkyW— 子役モデル「CHARM☆KIDS」 (@charmkids) December 24, 2015
順調に人気を得ていき、2017年8月に、林メアリとともに初表紙をかざりました。
画像︰ニコプチ2017年10月号(小6)
また、ジュニア向けブランド「リンジィ」のイメージモデルにも選ばれ、イベントにも出演。
🌈#名鉄百貨店 #1日店長 #イベント🌈
握手会ではイベント限定名刺をプレゼント❤️ #ガールズフェス #girlsfes #2018SS #JS #JC #林芽亜里 #阿部ここは #イメージモデル #ニコプチ #ニコプチモデル #ilovebrand #メゾピアノジュニア #mezzopianojunior #リンジィ #lindsay #event #メアココ pic.twitter.com/fXeHVCshCJ— ガールズフェス (@girlsfes) April 1, 2018
このように、誌面やイベントで大活躍し、表紙回数5回で、2019年4月に雑誌を卒業しました。
・
【ニコラ時代】病み期を乗り越え、ピン表紙もかざる2番人気のモデルとして活躍
・
林メアリとともにニコラに移籍
▪️2020年3月
ニコラ初表紙
▪️2020年7月&2021年4月
中2と中3のときに“めあここコンビ”で表紙に2度登場
▪️2021年4月(高1)
ニコラ生徒会会長(リーダー)&ピンクラテのイメモに選ばれる
▪️2021年10月
ニコラで自身初のピン表紙
▪️2021年10月
日テレ「超無敵クラス」初出演
▪️2022年3月
ニコラ卒業
・
・
ニコプチ卒業後、ココハは林メアリとともに姉雑誌のニコラに移籍。
メアリとは、ニコプチ時代から“めあここコンビ”と呼ばれ、仲良しでした。
ココハはニコラでもすぐ存在感を発揮しましたが、実は入った当初は病み期があったそうです。
✔︎︎︎︎親友の林メアリが、4人組グループで先に表紙をかざり、もう“めあここコンビ”ではやっていけないと感じた
✔︎︎︎︎ファッションのテイストがなかなか定まらず悩んでいた
・
・
その後、ファッションのテイストが古着MIX、カジュアルガーリーに定まり、徐々に自信もつき、病み期を抜け出しました。
ココハの心配をよそに、めあここコンビは人気で、中学時代に2度もめあここ表紙をできることに。
画像︰ニコラ2020年8月号&2021年5月号(中2&中3)
高1になると、ピンクラテのイメージモデルに選ばれたり、ピン表紙をかざったりするなど、さらに大きな活躍を見せました。
最終的な表紙回数は8回で、ニコラでも林メアリに次ぐ2番人気モデルだったわけです。
・
【Popteen時代】さくここコンビで活躍中
・
「Popteen夏のリアコ祭」で、ココハの専属モデル加入が発表された
▪️2022年8月
表紙で専属モデルデビュー
▪️2022年12月末
バトル1位の特典でPopteenピン表紙
▪️2023年8月7日
「Popteen夏のかわちぃ祭」に出演
▪️2023年8月27日
ニコプチとニコラの合同イベント「ニコフェス」で、めあここコンビが司会をつとめる
▪️2023年12月
さくここ表紙
・
・
・
ニコラを卒業後、もう芸能活動はしないようにも思われたココハでしたが、2022年夏のPopteenイベントでPopteenに電撃加入することが発表され、8月1日にデビュー。
その後もバトル1位でピン表紙をなるなど、ニコラ時代からの根強いファンが多くいることを証明。
2024年現在、人気ツートップの“さくここコンビ”の一員として、Popteenを引っ張る存在に。
画像︰Popteen2024年1月号(WEB表紙)
林メアリとも、ニコラのイベントで司会をしてますし、いまも交流は続いています。
高校卒業後は、通信の美容専門学校に進学するとのことですが、これから活動の幅が広がっていくのか、注目しましょう。
【さいごに】阿部ここは(ここちゃ)について最終チェック
・
今回は、Popteen専属モデルの阿部ここはについてまとめました。
✔︎︎︎︎スカウトされて、小学3年生のときにモデル事務所「チャームキッズ」に所属して、芸能活動を開始
✔︎︎︎︎2015年12月~2019年4月(小4~中2)、ニコプチモデルとして活動
✔︎︎︎︎2019年6月~2022年3月(中2~高1)、ニコラモデルとして活動
✔︎︎︎︎2022年8月~(高2)、Popteen専属モデルとして活動中
✔︎︎︎︎ニコプチ&ニコラ時代は“めあここコンビ”
、Popteen時代は“さくここコンビ”で人気に。ずっと2番人気のポジション
https://kodudo0829.com/entry/2024/03/12/kozonoisan01
★その他のニコラ関連の記事はこちらから