こんばんは。
今回は香音(かのん)がPopteenでピン表紙になるまでを振り返りました。
野々村真の娘、2世タレントと言うと、ピンとくる方がいるかもしれません。
それではスタート!
・
Contents
香音(のんのん)が初のピン表紙
・
画像の出典:amazon|Popteen(ポップティーン) 2020年 12 月号 [雑誌]
10月30日、Popteen2020年12月号が
発売されました。
表紙は香音。初のピン表紙&巻頭では「のんのんの”365日可愛い”をつくる100のキーワード」(P2~P7)という6ページのピン企画で香音の魅力にせまっています。
先月の40周年記念号でも表紙でPopteenのトップであることを印象づけた香音。
来月号は「人気No.1グループ アリカの冬モテな12月着回し」という企画に登場することがわかっています。
(左から「ア」あいり、「リ」莉子、「カ」香音)
アリカ😏🧀でした#真夏のティーンズフェス#POPなオフショット pic.twitter.com/iXiOpajqTT
— Popteen(ポップティーン) (@Popteen_jp) July 25, 2019
・
外部から面接でPOPの専属入りした最後のモデル
・
香音は、ニコラ卒業後、雑誌のモデルをしていませんでしたが、POPの面接を受け、Popteen2019年5月号(高3の4月)で専属モデルデビューしました。
外部のモデルを面接して、いきなり専属モデルでデビューさせるというのは香音がさいご。
(Popteen2019年5月号/P2より)
面接でのんのんにメロメロ・
塚谷編集長
「ニコモ時代から注目していて、会っ
た瞬間にやられた!POPでの新しい
“のんのん”に期待してます」
香音以降は、ニコラ出身のモデルがPopteenに移籍しなくなりました(2020年11月時点)。
Popteenに所属するレギュラーモデル(2軍)でも、高3で専属モデル(1軍)になるのは、難易度が高いこと。
高3という時期にわざわざ招き入れたたということも含めて、香音への期待の高さがうかがえます。
・
3つの雑誌でトップに立った香音
・
香音は2020年5月号から連載がスタート、
のんのん連載ページの
オフショʕ•ᴥ•ʔ💞今月からリニューアルして
毎月のんのんが気になっている
パワーワードを紹介するよ✨今回は「⚫️⚫️⚫️⚫️」
正解は誌面で確認してねっヒントはこの写真にも〜〜🤭🤭 pic.twitter.com/VnGaQTNBWt
— Popteen(ポップティーン) (@Popteen_jp) August 6, 2020
Popteenでモデルが連載を持つこと自体が珍しく、香音の前だと”ちゃんえな”が編集長に直談判して連載がスタートしたことがありました。
(ちゃんえなは2020年7月号、Popteen卒業にともない、連載も終了)
〜Popteen12月号発売〜
今月も内容盛り盛り!
付録もENVYMのミニポシェットで
めっちゃ豪華です🥰⚠︎そしてなんと今月から、
連載ページを持たせて頂く事になりました!!
毎月ティーンズのみんなの参考になる
美容ネタを私なりに精一杯発信していけるように頑張るので、よろしくお願いします! pic.twitter.com/u3Lp8rho1M— 中野恵那 (@nakano_ena) October 31, 2019
話をもどして、香音は今月号、連載をもち
ながら、ピン表紙を叶えたわけですが、実は
連載&ピン表紙を経験するのは3雑誌目です。
・
ニコプチ、ニコラでもピン表紙&連載をもっていた
・
香音は小5のとき、ニコ☆プチでモデルとしてのキャリアをスタートし、その後、ニコプチの姉雑誌・ニコラに移籍します。
どちらの雑誌でも連載をもち、ピン表紙を
かざり、トップモデルとして活躍しました。
(ニコ☆プチでの連載:キラキラHAPPY DAYS)

出典:ニコプチ 4月号 (2014年02月22日発売) | 雑誌/定期購読の予約はFujisan
(ニコラでの連載:Boom!Zoom!Kanon!)

出典:nicola (ニコラ) 2017年7月号 (2017年06月01日発売) | 雑誌/定期購読の予約はFujisan
各雑誌の連載&ピン表紙をまとめると↓になります。
(ニコプチ・12歳→ニコラ・16歳→Popteen・19歳)
・
環境に適応しながら進化した
・
ニコラからPopteenに移籍して活躍するのはなかなか難しいこと。
なぜなら、ふたつの雑誌は空気感がちがいすぎるから。
✔︎SNSは自由。インスタ、ツイッター片方でもOK
✔︎SNSの更新を数日に1度しかしないモデルが多い。雑誌の発売の告知をすぐしないこともよくある
【Popteen】
✔︎SNSが重要。ツイッター、インスタ両方を使うことが望まれる。編集部がモデルにYouTubeをはじめるよう、たのむことも
✔︎雑誌の発売日にSNSで告知するのが基本
・
香音も、Popteenに加入する前はインスタ
のみでしたが、
POPに入る直前に、ツイッターをはじめ、
その後、YouTube、Tik Tokもはじめ、
SNSを毎日うごかすように変わっていきました。
ツイッターをやっている方初めまして!☺︎香音です!
今日からツイッターを始めました❣️☺︎これから私らしくつぶやいていきたいと思います〜〜💭🍒
よろしくお願いします🥰 pic.twitter.com/KbPw47uztg— 香音 (@kanon420_nonnon) February 19, 2019
インスタライブもはじめて、コラボライブでファンと交流することも。
20時半くらいからインスタライブすーるよ。
全員とは出来ないかもだけど、コラボしよーーつ🤫#おうち時間 pic.twitter.com/dvfw5GN1sD— 香音 (@kanon420_nonnon) April 5, 2020
なかなか染みついたやり方を変えられないモデルが多いなか、求められてることを理解し、行動に移してきたことも今の活躍につながっているのだと思います。
・
まとめ
・
今回のまとめです。
✔︎Popteen2020年12月号の表紙は香音。
初のピン表紙
✔︎香音は、外部から面接でPopteen専属モデル入りした最後のモデル
✔︎連載をもちながら、ピン表紙をかざるのは、ニコプチ、ニコラにつづいて3雑誌目
そういえば、今月号から新たに2世タレントがPopteenに加入しましたね。
トプ画変えました!!
インスタはノーマルのですがTwitterにはsnowで撮ったやつにしとこ🙊💭笑#TopTeens pic.twitter.com/yJWNOun5mh— こころん (@kokoroo_67) October 30, 2020
【芸能】元おニャン子・荻野智子、娘のアイドルデビューを報告https://t.co/2sqamp2g0b
布川敏和の妹で元おニャン子クラブの荻野智子がブログを更新。娘の心さんが名古屋のアイドルOS☆Uの11期生として加入すると報告したhttps://t.co/2sqamp2g0b
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) August 17, 2020
記事はこちらから。
ではまた次の更新で。
