こんばんは。
口内炎に悩まされながら、ブログ書いてます 泣。
今回は女子カルチャーニュースです。
ファッション誌の話。
それではスタート!
·
Contents
30代誌に若手モデルが出るのは変なのか
·
先日、モデル・女優の飯豊まりえがセブンティーン卒業後、oggi(オッジ)に移籍というニュースが舞い込んできました。
飯豊(いいとよ)さん、セブンティーンからアラサー誌に😳
✔Oggiモデルズ最年少の21歳
✔モデルとしてのキャリアは10年以上
✔20代ファッション誌を飛び越えての起用は異例🔽泉里香・朝比奈彩・飯豊まりえが『Oggi』専属モデルに 飯豊は20代誌経ずに異例の起用 https://t.co/4PjiKRHum1
— こづ堂@モデル大好きっ子 (@openmywindow) 2019年3月23日
(↓↓↓彼女です)
年明けの一週間お疲れ様でした‼️ということで、皆様に癒しの1枚を♡
先日誕生日を迎え(おめでとうございます🎉)どんどんキレイが増している飯豊ちゃんの2月号での1カット📸
自然体で、気が利いて、面白い、そんな飯豊ちゃんに編集部一同、会うたびに元気をもらってます♡#飯豊まりえ 「☕️と👟」より pic.twitter.com/6bjea2ihip— 小学館 Oggi (@oggi_jp) 2019年1月11日
21歳の彼女が、10代誌から30代誌へ移籍。
「なぜ?」、「雑誌の雰囲気に合わないのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、実はそんなに珍しいことではありません。
・
·
前例がある
・
林田岬優(みゆ)も10代からoggiに出ていて、21歳でoggi専属モデルになっています。
モデル林田岬優「Oggi」専属モデルに決定 編集長が期待&魅力を明かす
⇒ http://t.co/9QjBuHPfF7@miyu_rinda #林田岬優 pic.twitter.com/u0MtntWLU9
— モデルプレス (@modelpress) 2015年7月15日
浦浜アリサも専属にはなっていないものの、10代のときからある時期までoggiに出ていました。
神戸コレクション 2018 SPRING/SUMMERまで
あと4日…..❤❤❤
浦浜アリサちゃんも出演する
神戸コレクションに
みんなも遊びに来てね🌹
いつもとは違う特別な時間を
一緒に楽しもう😆🎊▽チケットの詳細は公式HPをCHECKhttps://t.co/MBB1Y0b8tN#kobecollection #神戸コレクション#浦浜アリサ pic.twitter.com/zsLkzlXqET
— 神戸コレクション (@kobe_collection) 2018年2月27日
・
モデルってそういうものですよね。
実年齢より上の大人びたファッションも求められるし、時には若い、可愛らしい雰囲気の撮影もあるし。
今回、「異例の抜擢」という形でニュースになったのは、飯豊が女優として活躍していて、知名度があるので、注目を浴びただけですね。
・
・
宝島社の豪華付録はファッション界の敵か味方か
·
見出しだと何を言ってるかわからないと思うので、まずはこちらをご覧ください。
·
miniのトートバッグ
·
付録のクオリティーが高いことで有名な宝島社。
20代カジュアル誌mini(880円)の付録のトートバッグがすごかったです。
『mini』4月号の付録、普通に店で売ってるクオリティなんだけど…。
雑誌がすっぽり入る特大トート!しかもななめ掛けと肩掛けいけるっていう神仕様。
新学期の通学バックはこれにします!!https://t.co/nFlRfBF4XY pic.twitter.com/OMyWPHnBQE
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) 2019年3月18日
生地が厚くて頑丈で2wayでジップ付き!これで通学やお出かけに困らないですよね。
·
小物は付録で事足りる時代
·
ただ、miniに広告を出してるブランドからしたらどうなんですかね。
服を買ってもらうためのファッション誌なのに、ファッション誌買ったら、バッグを買う必要がなくなるという。
miniは他にも財布やポーチも付録につくので、ファッションにそこまでこだわりがない人はもう小物類は買う必要ないですよね。
【宝島社より】『mini』9月号は8月1日発売!付録は「フリークス ストア特製 クラシックミッキー 上質レザー調 三つ折り財布」♪クラシックミッキーのワンポイントが可愛い!流行のミニバッグにも収まる、便利な三つ折財布です!https://t.co/4VqsxjwdRA pic.twitter.com/fGyBklvhIW
— mini (@mini_twjp) 2017年7月25日
ブランド側からしたら、雑誌にサポートしてもらってると思いきや、雑誌が競合相手になっているような。
·
smartは価格高騰
·
同社の男性ファッション誌、smartはもっとすごいことになっていて、3月号の価格が1400円!
表紙解禁‼️
1月25日発売
smart 2019年 3月号表紙:登坂広臣
送料無料 予約受付中⬇︎https://t.co/TF2QLP8v0J pic.twitter.com/bzYIpGD1zR
— EXILE TRIBE 最新情報 (@exile_news__) 2019年1月21日
付録が豪華になるにつれて価格が高騰してきています(去年の11月までは980円でした)。
宝島社の雑誌買っていれば、男女ともに小物類は事足りるこの現状はファッション界に吉なんですかね。
ただ、付録目当てでも買ったら雑誌の中身を読むと思うので、ファッションや掲載されているブランドに興味を持つきっかけになるし、マイナスばかりではないですね。
・
SHOWROOMと雑誌の連動オーディションはあまり気負わないほうがいい
・
2年前くらいから始まった、ライブ配信アプリのSHOWROOMとファッション誌が組んで、配信で勝ち上がった人が雑誌に掲載される企画。
🎉応募期間:8月1日(火)23:59まで🎉
【SHOWROOM枠 予選A】雑誌「JJ」出演権オーディション大人気ファッション誌「JJ」とSHOWROOMのコラボ!
グランプリは11月発売の「JJ」にモデルとして出演😆🌟詳細👇https://t.co/aqXSzTEIY7 pic.twitter.com/dC8Wfux6Oa
— SHOWROOM (@SHOWROOM_jp) 2017年7月5日
ファンの応援(課金含む)が多かった人が勝ち上がれる仕組みです。
自分も一時期応援していましたが、配信する側、応援する側、なかなか体力がいりますね。
それで、だいたいのケースが勝者が1ページ掲載されるのですが、掲載がその1回限りなんですね。
#櫻井紗季
NYLON4月号に登場してます‼️
本人の頑張り、そしてなんといっても皆さんの応援のお陰で決まった出演♪
いつものイサキとは違う表情に注目ですよ👀
ぜひ、掲載誌もゲットしてください😆✨#TPD2018 #NYLONJAPAN #showroom pic.twitter.com/P81TQDp5Jq— 東京パフォーマンスドール(TPD) (@TPD_official) 2018年2月28日
レギュラー出演のスカウトも聞いたことないです。
例えば、
Rayモデルやプリンセス♥クラブにスカウトされるチャンスも!(オーディション要項より)
出典: https://www.showroom-live.com/event/ray201809final
とRay出演権オーディションには書かれていますが、スカウトされた人を見たことはないです。
最近だと、SHOWROOMのオーディションからポップティーン専属モデルになった竹内鈴音(ねりりん)が専属モデルからレギュラーモデル降格になったことが話題になりました。
(その後、eggモデルに)
【ご報告】
竹内鈴音はこの度、egggirlsになる事になりました。
未熟者ではありますが、素敵な先輩方に囲まれながらも自分なりに頑張っていけたらと思います。
これからも応援よろしくお願いします🙇♂️‼️#egg #eggモデル #egggirls @new_eggofficial pic.twitter.com/BlU4nQECnh— りんね🔔 (@Rin__816) 2019年5月22日
モデルの道は厳しいですね。
SHOWROOMオーディション出身モデルで善戦できてる人は少ないですが、浪花ほのか(ほのばび)のような成功例もあるので、スターが生まれてほしいですね。
10月1日発売の11月号Popteenが発売されました。
今月で38周年記念日
そして
初めての表紙をみんなでさせて頂きました✨
すべてバビゴンちゃんのおかげです。
本当にありがとうございます😭そして付録無し版は
大型書店やAmazonで買えるよ!是非チェックしてみて下さい😭 pic.twitter.com/iDtOruCA9Z
— 浪花ほのか (ほのばび) (@hitohono07281) 2018年9月30日
またニュースがあり次第お伝えします。
ではまた次の更新で✋