こんばんは!
コンタクトレンズを洗ってたら、片方なくしてしまい、凹んでます。
今回は女子カルチャーニュースです。
最近気になったことをまとめました。
それではスタート!
·
Contents
若者ブランドの大人化
·
最近、気になったことは若者向けのブランドが大人化しつつあることです。
✔セシルマクビーから大人向けブランドがデビューしたり、
【今日】セシルマクビーのアラサー・アラフォー向け新ブランド「セシルコーズ」が始動、EC限定で販売開始https://t.co/BWVEcFkySm pic.twitter.com/YYCNESMKIH
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) 2018年8月10日
【CECILCAUSE】
2018 WINTER OUTER STYLINGBOOKhttps://t.co/PJ3I1yD9Q9今年はダウンが当たり年!
おしゃれと防寒を両立してくれる心強いアイテムをプチプラでご紹介します!#CECILCAUSE #セシルコーズ #セシル #プチプラ pic.twitter.com/jwumE4UFRn— Ailand (@Ailand_webstore) 2018年11月16日
✔ローリーズファームが25-30歳にターゲットを再設定したり、
“若者向けブランド”のイメージ脱却へ「ローリーズファーム」刷新の狙いとはhttps://t.co/yNYVcuoxth pic.twitter.com/pVNlLnoiJT
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) 2018年10月5日
✔ジーナシスが33歳の後藤真希をモデルにしたり
MAKI×JEANASIS 後藤真希が着こなす大人ジーナシス|jeanasis media| #後藤真希 #JEANASIS https://t.co/f60Msz2h7H pic.twitter.com/DHqYes5uMc
— JEANASIS (@JEANASIS_jp) 2019年1月21日
と変化がありました。
記事を読むと各ブランド色々理由があるように見えますが、私はシンプルに、10代が服を買わなくなってきたからだと思います。
女子高生の好きなブランド1位にGUが入る時代。GUを価格の基準にしたら、あらゆるブランドが高く感じます。
(一冊まるごとGUのファッション誌も。結構人気だったが、去年はなぜか出なかった。)
0:00を超えてレイNikiアイ表紙の「GU×JELLY BOOK Vol.3」発売日✨今回はなんとオンラインストア&全国の店舗でも使える500円&1000円オフクーポンつき😳 デザインデニム100名プレゼント、オールGU1カ月着回しなど、注目の企画盛りだくさんで定価500円💕💕 pic.twitter.com/95rnyvosTZ
— JELLY.official (@JELLY__official) 2017年10月30日
また、10代向けのファッション誌を見ていると、シンプルな服装が好まれてるなと感じます。
無地のTシャツ、ニットだったら、GUで十分ですからね。
シンプルなアイテムにそこまで着心地、素材にこだわる人も少ないと思いますし。
·
超十代
·
10代の話が出た流れで、年に一度の十代の女子モデルによる、(主に)十代女子のための祭典「超十代」についても触れますね。
今年で3回目ですが、モデルとの写真撮影など交流できる特典会(ミーグリ)をやるみたいですね。
#超十代 2019
先行チケットAの特典のミーグリ参加メンバーが全員発表されました‼️#こんどうようぢ #土屋怜菜 #時人
#徳本夏恵 & #那須泰斗 #成瀬 #馬場海河 #藤田富 #山田麗華 が追加!
チケットをご購入頂ければ必ずミーグリ可能です!https://t.co/fP1QiF5XLm pic.twitter.com/wv7Z32IFv3— 超十代-ULTRA TEENS FES- (@CHOJUDAI_JAPAN) 2019年1月7日
にこるん(藤田ニコル、21歳)、みちょぱ(池田美優、20歳)も出演。
圧倒的な人気の子が次々20歳になっていくものの、そこに対抗できる次世代のスターモデルが出てきていないので、
特典やにこるん、みちょぱ出演など様々な策を出していかなければ集客がキツイ状況ですね。
人気の高い田中芽衣と横田真悠が今19歳で10代最後なので、
【田中芽衣】@mei_tnk
3/26(火)幕張メッセ国際展示場6・7ホールにて行われる「超十代 2019」に出演が決定いたしました。https://t.co/f16eoL7vYW pic.twitter.com/5HnRlpdLar— クオリアム公式アカウント (@qualiam_company) 2019年1月31日
ノベルティ付き!プレミアムチケットと、お得なペアチケット発売中🥰
詳しくはこちらhttps://t.co/7MJdHxIpQy pic.twitter.com/jIAl6vIJNV
— 超十代-ULTRA TEENS FES- (@CHOJUDAI_JAPAN) 2019年2月21日
来年の10代出演モデルの中でねお(popteenモデル、YouTuberなど)が人気トップになるのではないかと思います。
#ねお ちゃんが #超十代 オフィスに遊びに来てくれました❤️❤️
ねおちゃんと超十代でなにか面白いことしたいな💭💭
みんなはどんなことしてほしい?😊😊 pic.twitter.com/B1uxJMQGVQ— 超十代-ULTRA TEENS FES- (@CHOJUDAI_JAPAN) 2018年11月19日
·
ハロプロモデルの増加①
·
前回の記事の通り、高橋愛がファッション誌を席巻し、大人気ですが、その影響か、高橋が以前所属していたハロー!プロジェクト(以下ハロプロ)のアイドルのモデル仕事が増えてきています。
アンジュルムの勝田里奈がminaで昨年11月から連載を開始
・
【二期メンバー Blog】 mina 勝田里奈: 今日発売のmina 1月号皆さんチェックしていただけましたか??今日発売号から連載「R Fashion Tool」がstartします!今回はサロペットを主役にいろいろな色・素材・ジ続きをみる… https://t.co/3CMYMaHTkn #ANGERME #アンジュルム pic.twitter.com/Qj7yDgmBR2
— アンジュルム (@angerme_upfront) 2018年11月20日
・
最新号(4月号)のSPRiNG(宝島社)で高橋がハロプロメンバーをプロデュース
・
(モーニング娘。’19の佐藤優樹などをプロデュース)
·
・
mini(宝島社)にハロプロ、アップフロント(高橋所属の事務所)のタレントが出演
・
・
minaは高橋がレギュラーモデル、miniでは何度も高橋の特集が組まれています。
ハロプロモデルの増加②
余談ですが、高橋がファッション誌で人気になる前は、ハロプロとファッション誌は結びつかなかったように思われます。
私は10年近く女性誌を見ていますが、高橋のブレイク以後、ハロプロ、アップフロントのタレントのファッション仕事が活発になりました。
高橋が道を開いたと思います。
・
(今ではファッションアイコンの高橋)
ファッションアイコンの高橋愛がいつも輝ける秘訣に納得♡https://t.co/lGBIKrCvHC#TGC #高橋愛 pic.twitter.com/i2iy6tIqP9
— 東京ガールズコレクション(TGC) (@TGCnews) 2016年7月16日
ただ、高橋の影響があろうとなかろうと人気が出るかは本人次第なので、頑張ってほしいですね。
ちなみに私がハロプロのモデルで気になっているのは上國料 萌衣(かみこくりょう もえ)。
LARME3回目の登場となったかみここと上國料萌衣ちゃん❣️
彼女がこの秋気になっている流行りごとは発売中のLARME036でチェックしてね🌷
(好きな食べ物が意外でした☺️笑)https://t.co/eP3QraT63E#上國料萌衣 #アンジュルム #LARME pic.twitter.com/3knuHiTJyI
— LARME (@larmemagazine) 2018年9月27日
ではまた次の更新で✋